2021年03月24日
四社目 氷川神社

さてさて、やってまいりました四社目の氷川神社。
この氷川神社は赤坂にあるんだけど…初めて地名を意識したよ。
ここに来るの大変だった…坂があって。(爆
赤坂の「赤」の由縁はわからないけど、十分「坂」は堪能しました。
登ってるときにギア変えたら、チェーン外れたもんな。

ここは東京十社めぐりが無くても来たかった場所。
この近くに勝海舟が住んでたんだよね。
だから、来てみたかったんだ~
勝海舟がまとめた自伝だっけかは、氷川清話っていうから、この地で書いたんだろうね。

御朱印も3種類あるのかな?
右がノーマル、真ん中が四合稲荷、左がさくら参りだって。
まずは右のノーマルのものをいただきます。
きっと、さくら参りは桜の時期だけなのかな?

この手ぬぐいも惹かれる…
干支ってことは、12年来ないとコンプリートできないんだね。
うむむ…

いただいた御朱印。
さて、次行くぞ、次。