ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2013年旅先の岐阜でのレンタサイクルで、自転車の良さに気づき、「自転車やる!」宣言。ランドナーで自転車旅を妄想しつつも、自宅にはママチャリとMTB。自転車してる友人はロード。 行き先不明ではあるけれど、当座はできる限り自転車に乗る決断。 痩せるだろうし、その後の展開でどっち方面にいっても、やることは一つ。自転車に乗ることなので、少しは練習になるかな~と。 そんな日常を独り言のように書いて行きます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年01月06日

夫婦でポタポタ寺社巡り



いや、本当に、お前やる気があるのかと…聞かれそうなほど、自転車乗ってない。まっ、そもそもやる気を見せるほど走ったこともないけど。(爆
それでも、走ろうと思ってロードまで買ったのにね。
まあ、来年度は次女も小6だから、それまでは一緒にキャンプだスキーだと遊びに行けるけど、さすがに中学生になれば部活、部活な週末になるだろうし、そうなれば、これまでのように毎週遊びに行くこともできなくなるから、その時は自転車に乗る気がするぞ。多分だけど。

でもって、正月明けなわけだけど、次女はスキーに行っていて、長女は自宅で勉強。
ふ~ん、んじゃ、暇ね。
ってことで、たまには夫婦で自転車乗るか~と出発。
目指すは亀戸天満宮。
でも、それまでの経路で寄り道できそうなところはしましょうね~
ってことで、まずは香取神社。
千葉の香取神宮なら知ってるんだけど、香取神社ってのがあるんだね~と看板を見て突入。
調べてみたら、香取神宮を総本社とする神社で全国に400社もあるんだと。知らなかったね~




出迎えてくれたのは亀戸大根之碑。これまたインパクト大な石碑だね。天地逆だし。



で、ここはスポーツ振興の神様だということで、いろいろなスポーツ選手がお詣りしてるんだと。
ってことで、参道に吉田沙保里選手の灯篭がありましたよ。
これはご本人の自筆なんかな?



お詣りしてみると、様々なスポーツ選手のサインがありました。
ちょっと分野が違う方々もいらっしゃるようですが…(笑
もしかして、芸能の神様でも別にいるのかな?



御朱印に「勝」とあるところなんか、やっぱりスポーツの神様だね。
さて、それじゃあ亀戸天満宮に行きますか!?
って、ほぼ隣と言ってもいい距離なんだけどね。




ってことで、到着。
学問の神様 菅原道真公をお祭りしている天満宮。そういえば、自分の高校受験の時に来たっけ?
あれ?湯島天神だったっけ?
明確に覚えているのは「鷽」。



これこれ。家に一つ、二つあったんだよね~
思い出したから、買って帰ろうと思ったら、これは決まった日にしか売り出してないのね。残念。



亀戸天満宮でも御朱印をもらって…
ん~、まだ時間があるぞ。

んじゃ、先進みましょ~



てことで、ようやく自転車の写真。
途中で、スカイツリーが下からきれいに見えるところがあったので撮ってみた。
自転車が影になってるところなんかいいね。汚れがばれないし(笑





結局、浅草まで行き、三社祭の浅草神社と浅草寺にお詣りをして帰宅。
以前、浅草寺の御朱印はいただいていたから、浅草神社で御朱印をいただこうと思ったら長蛇の列で断念。家に帰って調べてみたら、初詣期間中は金色の御朱印になるんだと。
そりゃ混むよな~。今度は朝一で行ってみるかな。
  


Posted by otomone at 13:13Comments(0)├独り言