ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2013年旅先の岐阜でのレンタサイクルで、自転車の良さに気づき、「自転車やる!」宣言。ランドナーで自転車旅を妄想しつつも、自宅にはママチャリとMTB。自転車してる友人はロード。 行き先不明ではあるけれど、当座はできる限り自転車に乗る決断。 痩せるだろうし、その後の展開でどっち方面にいっても、やることは一つ。自転車に乗ることなので、少しは練習になるかな~と。 そんな日常を独り言のように書いて行きます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月27日

20140727 命名「Aコース」

20140727

え~、三日連続自転車です。
そして、いつもの15kmコースです。

ということで…このコースを「Aコース」とします!
自分の中でだけ。

仕事から帰ってきて、家族で食事して、団らんして、その後に走り出すと1時間がちょうどいい頃合いだよね。
自転車の他にもやりたいことあるし。

【7月総括】
○走行回数 9回
○走行距離 128.24km
○消費カロリー 1,251cal
○走行時間 8時間24分
○最大速度 29.7km/時
○平均移動速度 15.6km/時

  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├日々練├月間総括

2014年07月26日

20140726 床屋

20140726

月に一度の床屋詣。
二日間で55km走るなんて~初めてだな。
  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├日々練├普段使い

2014年07月25日

20140725 初めての30km超え

20140725

前回走った時が雨断念だったからか…
今日は多めに走る気になって、適当に走ってみたら30km超えてた。

実際は、何年も前に一度だけ実家まで自転車で行ったことがあるので、厳密には初めてではないけれど、今回わき上がってる自転車熱の中では初めてのことなので、初めてってことに。

しかし…

サイクリングロードとかある意味専用的に走れるコースの長距離はまた違うんだと思うけど、夜に街中を走るっててのは案外気をつけなきゃならない場面などがあるので、これ以上は厳しいかな?
何よりも時間的に厳しい。

仕事を終えて帰宅して、子どもたちが寝る頃になって、ようやくスタートだからね。
21時にスタートできれば御の字。
最近は22時スタートってのもあるからね。

  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├日々練

2014年07月24日

ものぐさ自転車の悦楽

20140724

ん~、折り畳みもいいよな~
輪行も簡単そうだし、車にも載せやすいし。


なじみの飲み屋が、距離計ったら自宅から7kmなんだよな。
ってことは、仕事を終えて、帰宅後折り畳み自転車で飲み屋に出かけて…
一杯飲んで電車で帰るってのもありだよな~

いつもならカロリーためるだけなのが、消費してからためるわけだからな~  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├自転車本

2014年07月18日

MTB?ロード?それとも…

20140718

今乗ってるのはMTB。
友人が乗ってるのはロード。
自分としては、ランドナーに乗りたい。

でも…

ランドナーでキャンプする?
たぶんしない。

ランドナーで旅する?
たぶんしない。

でも、両方ともしたい。

ん~、MTBは持ってるからいいんだけど、ロードかランドナーか…

どっちにしよ?

まっ、どこに行ってもいいように…本を買ってみた。  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├整備├自転車本

2014年07月17日

20140717

20140717

スマホのアプリで降雨状況を見て、雨にぎりぎり降られないと判断して出発!
今までは北上コースばかりだったけど、初めての南下コース。
いいコース見つかるかな?
と、楽しみながらスタートしたら、直後に雨降ってきた…(凹

レインコートなんか持ってきてないし、しばらく雨も続きそうだし…帰る!
と、帰ってきたので、距離短~い。
でも、これも一つの経験だな。  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├日々練├雨

2014年07月15日

20140715

20140715

今日も新コース…というか、自転車だと大きな立体交差とか跨線橋とか走れないところがあるってことに気が付いた。

まあ、おかげでコースが長めになっちゃったんだけどね。  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├日々練

2014年07月07日

20140707

20140707

新たなコースを探し探し走ってみるも、しっくり来ず。
ただ、基本コースを柱にしてるので、ある程度の距離感が出てきたかも。  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├日々練

2014年07月06日

20140706 次女とプチポタ

20140706-2

この週末は長女のテスト前勉強があるとのことで、次女隔離政策。
一緒にいると、勉強の邪魔になっちゃうしね。

ということで、昨日はその名目で上野まで。
あわよくば自転車ショップに行って、いろいろ見たいな~なんて考えもあったんだけど、それは叶わず。
まあ、小2の次女を連れて行っても、ゆっくり見られないしね。

で、日曜の今日。
どうする?どうする?
そうだ!公園に行こう!
ということで、自宅からはちょっと距離のある公園へ行くことに。
いつもなら車で行っちゃうんだけど、自転車でしょ~とプチポタ。



20140706-1

小2の次女連れだったら、スピードの遅いのなんのって。
でもまあ、こうして子どもと自転車に乗れる楽しみっていいよな。
大きくなれば、もっともっと走れそうだね。  


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├日々練├ポタリング