ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2013年旅先の岐阜でのレンタサイクルで、自転車の良さに気づき、「自転車やる!」宣言。ランドナーで自転車旅を妄想しつつも、自宅にはママチャリとMTB。自転車してる友人はロード。 行き先不明ではあるけれど、当座はできる限り自転車に乗る決断。 痩せるだろうし、その後の展開でどっち方面にいっても、やることは一つ。自転車に乗ることなので、少しは練習になるかな~と。 そんな日常を独り言のように書いて行きます。

2021年03月24日

三社目 品川神社

三社目 品川神社

お次は、ドドーンと南へ下って品川神社。
まさか、自転車で品川まで来ることになるとは全然思わなかったよ。
品川に来るなら、車でも、バイクでも、自転車でもなく、電車だと思ってたからね。
でもまあ、そういう意味では、改めて自転車で来られるということを知ることができた。

でね、ここは源頼朝創建と言われてるそうだ。
結構、古い神社ってことだな。

三社目 品川神社

で、品川神社。
高台にあるので、この鳥居のところに自転車を止めて、登っていく。
この鳥居は、なんとも珍しい鳥居。
鳥居の脚?になるのかな、ここに龍が彫ってあるんだよね。
調べてみたら、双龍鳥居と呼ばれるもので、東京三鳥居の一つなんだとか?
「東京三鳥居」なんてものがあるのか…いろいろなものがあるな。


三社目 品川神社

登りきると、本殿がでてくる。
またまた、お詣りをして…


三社目 品川神社

御朱印をいただく。
が…
なんと、日付以外はハンコ。
書置きのものをいただくことはあるけど、ハンコのところは初めてだ。
まあ、なんと言ったらいいのか…
なんとも残念な感じでした。


三社目 品川神社

で、帰り道。
階段の降りるところの右わきに富士塚があったので、登ってみた。
なんと、この富士塚の岩は富士山の溶岩で来てるとのこと。
すげ~ここまで持ってきたんだね~

で、ところで富士塚ってなんなのさ?

富士山が見える場所ってこと?
富士見坂とかいう坂が結構あるじゃん。

調べてみたら…

富士山振興に基づいて、富士山を模して造られた塚なんだそうだ。

ん?

なになに?

江戸七富士なるものがあると?
「江戸七富士巡り」というものもあると?
■品川富士(品川神社)
■千駄ヶ谷富士(鳩森八幡神社)
■下谷坂本富士(小野照崎神社)
■江古田富士(茅原浅間神社)
■十条富士(十条富士神社)
■音羽富士(護国寺)
■高松富士(富士浅間神社)

使えそうだな…
( ..)φメモメモ








同じカテゴリー(├ポタリング)の記事画像
鶏ガラを求めて40km
江戸五色不動めぐり
「晴れ!」ってだけで気持ちいい
地元でブラブラ買い物を…
買い出しMTB
痩せようと思いつつも、行くは食材店ばかり…
同じカテゴリー(├ポタリング)の記事
 鶏ガラを求めて40km (2022-02-12 17:27)
 江戸五色不動めぐり (2021-09-16 17:39)
 「晴れ!」ってだけで気持ちいい (2021-07-25 11:24)
 地元でブラブラ買い物を… (2021-05-12 19:06)
 買い出しMTB (2021-05-11 19:26)
 痩せようと思いつつも、行くは食材店ばかり… (2021-05-10 19:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三社目 品川神社
    コメント(0)