ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2013年旅先の岐阜でのレンタサイクルで、自転車の良さに気づき、「自転車やる!」宣言。ランドナーで自転車旅を妄想しつつも、自宅にはママチャリとMTB。自転車してる友人はロード。 行き先不明ではあるけれど、当座はできる限り自転車に乗る決断。 痩せるだろうし、その後の展開でどっち方面にいっても、やることは一つ。自転車に乗ることなので、少しは練習になるかな~と。 そんな日常を独り言のように書いて行きます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月31日

1月の月間総括

さてさて、1月の月間総括です。
1/10、11と割と前半にぱぱ~っと走り出したかと思ったら…
18を最後にパタリと走らなかった。まあ仕方ないんだよね。だって、スキーシーズンだから。
ってなことで、せっかくシナプスを購入したにもかかわらず、未だ1度しか乗ってない。
2月も、3月もスキーシーズンだし、花粉も飛んでくるし…
買うの4月で良かったんじゃね?(バキ

【1月 月間総括】
○走行回数 3回
○走行距離 85.51km
○消費カロリー 1,073cal
○走行時間 5時間10分
○最大速度 39.60km/時
○平均移動速度 15.43   
タグ :月間総括


Posted by otomone at 23:59Comments(0)├月間総括

2015年01月24日

風もなかったし、自転車乗りたかったな~

20150124

今日は次女と日中は二人きり。先週末の消化不良を克服すべく、自転車…と思っていたんだけど、さすがに先週末の向かい風がトラウマなのかあえなく却下。

かみさんさえ家にいれば、パパーっと50km走りに行きたいけど、それは無理。
ならちょっとだけ遊びに行くか?

ってことで、自転車を乗りに来てみました。
なんかね、こういうお遊び自転車ならいいんだってさ。(凹
でもまあ、ちょっとずつちょっとずつ自転車に近づいてくれると、遊び相手になるのにな~  
タグ :独り言


Posted by otomone at 17:25Comments(0)├独り言

2015年01月18日

向かい風の中での選択

20150118


この週末は、次女から自転車のオーダー。
自分的には、金曜夜からスキーに行きたかったんだけど、残業でほぼ終電帰りだったので、断念。
で、土曜日に自転車!と言われたんだけど、予報を見ると、最大風速9mという時間帯もあって、自転車も断念。で、結局、プールに行って遊んで来た。

で、満を持して、今日の自転車へ。予報をみても風速は2mとか3m。これならちびっ子でも大丈夫でしょ~
と、思ってたんだけど、やっぱり川沿いは駄目ね。風の通り道になっちゃって。もうすごい向かい風で、次女は乗ってられずに歩き出しちゃうし…ってことで、その近くに図書館があったから、図書館に避難。
まあ、楽しみだし、怪我してもしょうがないし。
ってことで、次女のスピードに合わせるから、体も温まらないし、汗もかかなかった。こんな時はダウンがちょうどいいね。


20150118-220150118-2  


Posted by otomone at 23:58Comments(0)├ポタリング├江戸川CR

2015年01月11日

20150111 Road初乗り

20150111-1

昨日は2015年初乗り。
じゃあ、今日は?
ってなことで、今日はRoad初乗り!年末のクリスマスイブに手元に届いたRoadで走ってきました。

買ったのは、CannondaleのSYNAPSE 105 DISC

子どもの頃に、ロードバイクのドロップハンドルに憧れたものの、手元にあったのはサイクリング車。
あの微妙なハンドル形状で、ライトもギアもスーパーカーブームの影響を受けたような自転車。
やっぱり、ドロップハンドルに乗りたい!ってのが、第一条件。

じゃあ、どんなバイクにするか?

もう年も年だし、レースに出るとか、スピードがなどを競うつもりはない。ただ、楽しく乗れて、体重が絞れて…(笑
そして、趣味はキャンプだったり、旅だったりするので、その延長線上で使いたい。これが第二条件。

一時期、ランドナーに行きかけた時期もあったんだけど、冷静に考えれば、きっと自転車に荷物を積んで旅には出ないだろうな?と。

じゃあどんな使い方か?
時間の空いた土日に地元のサイクリングロードを走る。
でもって、きっと乗り慣れてくれば、輪行してプチツーリングとかするんだろうな。
ってことは、やったとしても1泊とか2泊程度かな?
などと使い方を考えつつ、値段を見ると高いな~と。

そんな事を考えながら、もしかしたらCYCLOCROSSが一番合ってるのでは?と思った。
いろいろなHPを見ていると、ランドナーの説明の中で、シクロクロスって文字が出てくるので見てみると、泥よけも着けられるし、荷台も行けそうだ。
たまたまSHOPでキャノンデールのCAADXが置いてあって眺めるも、タイヤが…微妙。ロードのと交換したら行けるかな?
そんなこんなでキャノンデールのサイト見ているとき、「ENDURANCE ROAD」なるタブを発見。
サイトには、240キロを走破とか、冒険とか、なんだかひっかかる文言が書いてあり…
そんなこんなで、あれよあれよという間にSYNAPSEにやられてたって訳。
いろいろサイトで調べても、出てくるのはSHOPの情報ばかりで、使用感だったりオーナーさんの情報が出てこないんだよね~
でもまあ、これ以外にひっかるのもないから、これにしちゃおう!ってな訳。なげ~なおい。

で、ようやく今日走ってきた。

20150111-2 20150111-3

はじめてロードに乗った感想としては…
○とにかく軽い
○膝の痛みが出なかった。
○思ったよりも前傾していたし、そのために腕に疲労感。
○MTBでもサドル高めだったんだけど、それよりも高かった。
○ディスクブレーキの効きって、こんなに悪いの?
って、感じ。

ディスクブレーキは、走り出して、本当にこれでいいのかと思ったくらいに止まらない。
でも、よく考えれば、車重もない中で、ブレーキがキッと止まったら、きっと体が投げ出されるよな~と。このあたりは、きっと慣れでなんとか成るのかな?
しかし、ケツがいたい。これもはじめてロードに乗るから仕方ない部分なんだろうな。
まずは、慣れることだ。これから、これから。  


Posted by otomone at 17:06Comments(0)├荒川CR

2015年01月10日

2015年 初乗り

20150110-1

新年あけましておめでとうございます。
昨年末には新車を購入したことだし、去年よりも回数・距離を伸ばして楽しみたいな~と思います。

ということで、年末年始は旅行に出ていたので、ようやく今年初乗り。本来なら、新たなバイクで…となるところ、床屋に行くだけなので、これまで同様MTB。床屋だから離れる時間がそこそこあるからね。心配だし。

20150110-2

12月に床屋行った時は手が寒かったからね~。冬も乗るなら冬用手袋必要だよね。ってことで、昨日、急遽Y’sRoadで買ってきた。なんでもSHIMANOは機能面から見るとお得なんだそうだ。これもゴアテックスで6000円切ってたからね。もう冬だから割引になってたし。

20150110-320150110-4

次回は、おニューなバイクに乗りたいな~  


Posted by otomone at 13:49Comments(0)├普段使い├江戸川CR