2014年06月28日
20140628 床屋

今日は、月に一度のおつとめってことで、またまた床屋へ。
前々から気になっていたけど、床屋の主人も自転車に乗ってたらしいんだよね。
今まではあまり興味なかったから、話が出てもスルーしてたけど、俄然興味が出てきた。
でも、いきなり話を始めても怪しいから、徐々に徐々に話を増やして行こうかな?
床屋の中に、ロード2台と、MTBをロードにした1台の計3台が置いてある。
結構凝り性な人だから、一からパーツをくみ上げたものもあるそうだ。
これから、床屋に来て話を聞くのも楽しくなりそう。
コンスタントに走り始めた6月なので、ちょっと総括を。
【6月総括】
○走行回数 9回
○走行距離 167.4km
○消費カロリー 1,572cal
○走行時間 9時間51分
○最大速度 36.3km/時
○平均移動速度 17.06km/時
2014年06月27日
20140627

今日もコースを新規開拓。
とはいっても、ちょこっと遠回りした程度だけど。
だから、距離がいつもより微増。
走るのが夜だから、どうしても街中になっちゃうよね。
近所に荒川サイクリングロードがあるけど、街灯のないあの道を夜走る気にはならないんだよな~
というか、近くに行ってもいないから、現状わからないんだけど。
やっぱり、夜に走ってる人もいるんだろうな?
2014年06月26日
20140626

今日もコースを新規開拓…
って、なかなか思うようにはいかないですな。
ここに越してきて十数年経つけれど、平日は職場の往復。
休日はキャンプや旅だったりして、地元にいる時間は限られている。
ということは、道もなんもわからないわけで…
遠出したつもりが、周り回って自宅の近くに出ちゃう攻撃に合っちゃいました。
でもまあ、こうして夜な夜な走っているうちに、地元マスターするのかな?
2014年06月23日
20140623

この週末に走ってみて、新たなコースを求めてみた。
いつものコースの変形パターンで距離を伸ばしてみた。
コースも試行錯誤して、お気に入りを見つけて行くのかな?
そのうち、Aコースとか、Bコースとか名前つけよう。(笑
2014年06月22日
20140622

昨日、初めての荒サイを走って思ったこと。
やっぱり、いつもなコースじゃなくて、新たなコースは楽しいね。
見るモノも新鮮だし。
もちろん、いつものコースは走っていても安心感があるけどね。
ということで、今まで走ったことのないところを日中走ってみた。
2014年06月21日
20140621 荒川CR

今日は土曜日!ってなことで、いつもの夜とは違って日中に走ってみようかと。
ということで、意を決して荒川サイクリングロードに初挑戦。
って、別にただ走っただけなんだけどね~
やっぱり、いつも走る街中とは違って、ロードに乗ってる人がたくさんいた。
もちろん、MTB乗ってる人やミニベロの人、走ってる人もいたけど。
2014年06月14日
20140614

今日も夜練。
なんとな~く、このコースいいかも。
街中が中心だけど、川沿いは専用コースみたいになってるし。
信号ないし。
とりあえず、これを1つのコースとしよう。
小一時間で走れる16km。
2014年06月04日
20140604 シフトワイヤーが…

調子にのって、二日連続で夜に昨夜と同じコースを乗ってみた。
もちろん信号のある普通の道なので、信号に捕まることが多ければスピードは落ちる。
昨日は平均移動速度18.31km/時だったけど、今日は17.03km/時。
時速1km以上遅いんだね。

途中、こんな写真撮ったりしたからかな?
いやいや、そんなことはないはず。
気持ちよく走ってたんだよね~

シフトワイヤーがこんなことになるまでは…(凹
ちょっとした段差を乗り越えた表紙に、シフト変えたらこんなになっちゃった。
きっと、外側が劣化してたんだね。十数年、手入れすることなく放置されてたんだからな~(反省
この際、安全性を考えて自転車屋へ入って、シフトとブレーキのワイヤーを全部交換してもらおう!
2014年06月03日
20140603

働いてると、通勤で自転車を使うか、週末に乗るかの二択になっちゃう。
でも、他にもあるよね~
ってなことで、初めての夜。
日中と違って、どの道が安全なのかを考えつつ。
恐る恐るの割には、これまでの平均移動速度より速いぞ。やっぱり、夜は車が少ないからね♪