2021年05月15日
2021年05月14日
2021年05月12日
地元でブラブラ買い物を…

新型コロナウイルスが始まってから、テレワークになり、自宅軟禁になり…体重増えまくり。
仕事に行くということが、こんなにカロリーを使っているとは思わなかったね~
ってことで、なるべく歩くようにしたり、MTB乗ったりしてるんだけど、思うようには減らないもんなんだな。
なので、いつもは車で行くようなスーパーにも自力で行ってみた。


運動しても、その夜に液体燃料投下しちゃうから、元も子もないんだよね。
分かっちゃいるけど、楽しみは「飲む」か「食う」しか残されてないからな~
2021年05月11日
買い出しMTB

ってことで、事後の写真ばかりだけど、錦糸町の魚寅さんで、まぐろブツ購入。
錦糸町の駅前にあるんだけど、まぐろブツが有名。
いつも行列になってるからね。

まあ、まぐろブツだけだとあれなんで、ホタテ貝も購入。
でも、こんなにベロが大きいホタテは初めてかも。
オレンジ色のが卵巣で、白いのが精巣だとか。

その後は、干しぶどうたっぷりのパンを買いに。
名付けて”77%ぶどうパン”。
このパンの77%を干しぶどうが占めるのって…どうなの!?

こうなの。
焼く前の状態で77%ってことだね。
そりゃそうか。
焼いた後の体積比べなんてできないもんな。
このパン屋は、

2021年05月10日
痩せようと思いつつも、行くは食材店ばかり…
さてさて、今日もふらりと行ってみよ~!
動かないと肥えるばかりだから、少しは消費しないと…

なんてことを書きながら、最初に来たのは「おでん種屋」さん。
今年の冬シーズンから、なんども買いに来ているお店。
それまではスーパーのおでん種を買ってたんだけど、地元近くに「おでん種屋」さんがあることを知ったのでね。
そんなことを考えるようになったこともコロナ禍のおかげかな。
コロナ禍の中、飲食店が営業的に厳しくなるってことは、飲食店に材料を卸してるお店も厳しくなるだろうし、その材料を作ったり、獲ったりするところも厳しくなるだろうしね。
飲食店が川下だとすれば、その食材を作るところが川上。
川下が厳しければ、徐々にその厳しさが川上に上っていくからね。
あとは、やっぱり目の前で揚げてる安心感かな。
作って、揚げて、売って、食べて…の一連の作業時間が短いってことは、保存のための薬剤も使ってないか、使ってても少ないだろうからね。

その後は、いつものアンテナショップ巡りへ。
コロナ禍の緊急事態宣言で、そうそう県境を越えて、地方に遊びに行けないからね。
こちらからは行けないから、あちらから来ているものを手に入れようかと。
まあ、これも川下・川上だよね。
たまたま職場で香川県の骨付鳥が名物で美味しいという話を聞いたもので、偵察に…(笑
一鶴というお店が美味しいらしいんだよね。
そのお店のがあるかな~と思ったら、見当たらなかったので今回はスルー

お次は山形県の雪室熟成コーヒー。
ちょうど自宅のコーヒー豆が切れそうだったので、お試し購入。
豆もそんなに固くないのか、これまでの豆よりも挽くのが楽だったな。
味もかみさん好みってことで、問題は値段だけだな。(爆

山形県のアンテナショップの一番人気と書いてあったので、お土産購入。
次女が気に入ったようなので、自分の口には入らず、次女の口に2つ…
まあ、家族が喜んでくれるのが一番だからね。

で、走行記録はこんな感じ。
ペース平均、平均速度は、アンテナショップ内にいるときもつけっぱなしだから仕方ないね。
2021年05月05日
ぶらりひとりMTB旅

今日はゴールデンウィーク明け!
だけど、職場からもゴールデンウィーク近辺は積極的に休みを取るように言われたので、休暇!
って、本当は、緊急事態宣言が出てなければ、どこか遠出できるかな~?なんて淡い期待を抱いてんだよね。
全然無理だったけど(苦笑

まあ、休みだといっても特にやることもないので…
んじゃ、自転車でフラフラしますか~と走り出し…
なぜか職場のある新宿に!
ちょっと買い物しようとおもってね~
でも、到着がちょうど昼前だったので、まだ客もいないだろ~と久しぶりの外食。
といっても、夜にしか来たことのないお店の富城屋(笑
飲んだ後の、このごまラーメンが旨いのよ。
いや~久しぶりに食った。

そこからは、普段走ったことのない道を…
普段通ることのない道を…と走っていたら、東京タワーが見えてきた。
いやあ、いいねぇ、東京タワーも。
子供が保育園の頃に、階段で上がったんだよな。
上の子の時は、下の子が生まれた後だから、7歳だったかな。
だから、下の子も同じくらいの歳の時に階段で上がったんだよね。
父と娘の思い出だね。娘たちも覚えてるし。

この日は、タワーの足元にたっくさん鯉のぼりが泳いでいました。
キレイだけど、近くまで行くのも面倒なので、道路わきから写真一枚撮っておしまい。

その後、有楽町近辺のアンテナショップをいくつも巡り…帰宅。

結果、53.35kmも走っていたらしい。
しかし、いつも思うんだけど、本当に1,257kcalも消費してるか?
全然痩せないんだけど(爆