2015年02月21日
20150221 久しぶりに出撃…と言えるのだろうか?

この週末は、久しぶりにスキー無しな週末。明日は法事があるし、長女は期末テスト前だし、明日英検の二次試験があるし。
とは言っても、次女と二人で金夜出土曜帰りのスキーってのも選択肢にはあったんだけど、スキーは食傷気味の次女だったしね~
ってなことで、週末を迎え、試験前の長女のいる家で静かに過ごすことが無理な次女を連れて自転車へ。
とはいっても、自転車で長距離…的なことはイヤな顔してるので、片道2kmの図書館へ。

実は子供のころから図書館は苦手。借りて帰っても、返す期限までに読むってのが苦手でね。だから、読み終える前に返したり。そもそも、何度も読み返す派なので、借りるよりも買う派だったりするんだよね。
図書館には、唯一、受験勉強のときにお世話になったくらいかな?
でも、今日でその印象も変わった。
朝一で図書館に行って、お昼ご飯を挟んで16時頃まで滞在したんだけど、それだけ時間があれば、いろいろな本を読むことができる。
いや、読むってのは適切ではないな。
眺める感じかな?
基本、自分では書いそうもないんだけど、興味のある分野の本を斜め読みするんだけど、やっぱり趣味の世界が中心。
なので、こんなところを右往左往。


ってなことで、普段使いの自転車往復5km弱。
でも、前に比べて自転車に乗る機会は増えてきたぞっと。