ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2013年旅先の岐阜でのレンタサイクルで、自転車の良さに気づき、「自転車やる!」宣言。ランドナーで自転車旅を妄想しつつも、自宅にはママチャリとMTB。自転車してる友人はロード。 行き先不明ではあるけれど、当座はできる限り自転車に乗る決断。 痩せるだろうし、その後の展開でどっち方面にいっても、やることは一つ。自転車に乗ることなので、少しは練習になるかな~と。 そんな日常を独り言のように書いて行きます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月09日

CYCLE MODE


20141109-1

CYCLE MODEに行って来ました!
最近、そろそろロードバイクを買いたいな~
店に行ってもいいんだけど、置いてないメーカーとかもあるだろうし…
長女が試験前ということで、家で勉強するらしいから、邪魔者にならないように次女とどこか出かけないとな~
な~んて、思っていたら見つけました。幕張メッセでCYCLE MODE!
はじめての自転車のイベントなので、なにがどうかもわからず、とりあえず突入!!!

当日券1300円を支払う…前に、念のため試乗登録しておいて…とはいっても、小2の次女連れだから放って置いて試乗もできそうにないけど…念のためね、念のため。(笑
子どもと一緒に…なんて試乗もできるかもしれないし。

20111109-2

で、入り口を入るとドドーンとイベントスペースが。
自慢じゃないけど…自転車のメーカーとかほとんど知らないもんね~

知ってるのは…
今乗ってるMTBのGIANTでしょ~、Cannondale、COLNAGO、SPECIALIZEDあとは…なんだ?ってなレベル。
場違いだな~とは思いつつも、入ってみないことにはわからないからね。

20141109-3

とは言っても、敷居が高く感じるのは自分だけ?みんな”知ってる!”って感じで回ってるし…
ヘルメット持参の人もたくさんいるし…

一方、自分はちびっ子連れ。
なんか話も聞いてみたいけど、子どもを飽きさしてしまっても…と葛藤。
まっ、とりあえず見てるだけ~って感じにほぼ全ブースを回ってみた。
15万前後のモデルを中心に…

このPINARELLOは134000円。



このBHのものは…140000円。
いったい何が違うの?って感じ。
かろうじてわかるのはSHIMANOのコンポーネントのグレードの順番くらい程度。
あ~、も~、わからん。

でも、いろいろカラフルな車体やらウェアなんかを見てるだけでも、おもしろいっちゃ~おもしろい。
まあ、どうせ事前勉強もできないタイプだから、ある程度方向性を決めて、デザインと値段で決めちゃってもいいのかな~?
別にレースしたい訳じゃないし…




でもな~。実際にロードバイク買うと、保管は家の外って訳にはいかないだろうし…
値段が値段だしね。
こんな縦置きタイプもあるんだね。こういうものも考えないといかんのか。本体の他に、ヘルメットだったりウェアだったりシューズだったり…等々いろいろお金も必要なのね。

と、このあたりで次女も飽きてきたので…観光ブースへ。正しくは観光ブースじゃないけど。

20141109-5

奈良のところへ行ってみたら、なんと「せんとくん」が居ました。
せっかくなので、一緒に写真撮ってみた。ちょっと前ならいやがったりしたのに、この年になれば、ちゃ~んと同じ格好までするように。子どもの成長感じるな~(笑

20141109-6

そして、もっと成長を感じたのがこちら。周りはみ~んな試乗してる。でも、自分の父親はしていない。興味あるくせに…と、思ったかどうかはわからないけど、しきりに試乗を勧めてくれるんだよね。
親は飽きさせちゃ…と思っていたんだけど、子どもは成長してるもんだね~
ということで、一番気になってるモンベルのシャイデックに乗ってみた。やっぱりキャンパーだからね~(笑
はじめてのロードバイクってことで、ギア操作に戸惑いつつも、都合5周くらい走ったかな?やっぱりMTBよりもスピードが出やすいね。
乗ってみてはじめてわかったけど、思ったより前掲姿勢がつらくなかった。距離が短いから平気な部分もあるだろうけど、もっとお腹の肉…というか、脂肪が邪魔するのかと思ってたんだよね。これは一ついい知らせだな。(爆

CYCLE MODEに来て思ったこと。早くロードバイク買おう!
  
タグ :CYCLE MODE


Posted by otomone at 20:27Comments(0)├イベント