ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
2013年旅先の岐阜でのレンタサイクルで、自転車の良さに気づき、「自転車やる!」宣言。ランドナーで自転車旅を妄想しつつも、自宅にはママチャリとMTB。自転車してる友人はロード。 行き先不明ではあるけれど、当座はできる限り自転車に乗る決断。 痩せるだろうし、その後の展開でどっち方面にいっても、やることは一つ。自転車に乗ることなので、少しは練習になるかな~と。 そんな日常を独り言のように書いて行きます。

2014年10月26日

20141026 富岡八幡宮ポタ

20141026-01

え~昨日に引き続きかみさんと二人でポタ。
長女は地元のお祭りにお友達と出かけ…、次女はキャンプからまだ帰ってこないからね~
かみさんと二人で、どうする?どこ行く?と、検討した結果、江東区の富岡八幡宮へ。
ここへは初めて来たけれど、結構お祭りが有名なんだっけ?なんだかいろいろな人から聞いた覚えが…

20141026-02

到着してみると、なんだか激混み!

20141026-03


富岡八幡宮を奥へ進んでみると…
そっか、七五三だよね~今の時期は。
まっ、それはわかるんだけど…なぜに骨董市が?

って、2006年からずっとやってるのね~
思わず、一軒一軒見入ってしまった。なかなかおもしろいよ。気になったのは前掛けと手ぬぐいと古いナイフかな。買わなかったけど。やっぱり、自転車だと荷物が増えるとあれだしね~

20141026-04

で、せっかく来たので、御朱印ゲット。もっと太い筆で書いてくれると味が出るんだけどな~
まあ、来た証だからね。

20141026-05

で、富岡八幡宮なんだけど、奥へ行くと「横綱力士碑」ってのがあるんですね。ここは江戸勧進相撲発祥の地として有名なんだそうで、新横綱誕生の時には、この石碑への刻名式が行われ、新横綱の土俵入りが奉納されるんだって。
石碑には初代から、第71代横綱の鶴竜力三郎まで名前が掘ってありました。土俵入りも、そういえば、テレビで見たことがあるような…(汗
参道の入り口近くには大関力士碑がありました。


20141026-06

そして、骨董市も全部見終わったので、お待ちかねのお昼ご飯。やっぱり、その地ならではのものを食べたいよね~
ってなことで、地元深川の深川丼を選択。
富岡八幡宮参道脇にも深川丼のお店があったんだけど…お高いんだよね~

で近くをブラブラしてたら…ありました。お手頃なお店が。
深川丼 六衛門さんです。
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13026560/

深川丼セット1,100円也。アサリのどんぶりです。

20141026-07

そして、ぶらぶらと富岡八幡宮まで戻りました。
15年物のMTB。タイヤとワイヤー類以外交換なし。しかも、駐車場にずっと放置プレーだったMTB。たぶん、15年間で一番活躍してるよ。(爆


20141026-08

そして、自宅へ向かって走り出す。そろそろ帰らないとキャンプ帰りの次女のお迎えに間に合わなくなっちゃう!
でも、そんなに距離があるわけではないので、ダッシュではない。ゆっくりゆっくり。プラプラしないだけかな?(笑

20141026-09

そして、帰り道。橋を渡っていると…スカイツリー♪昨日行ったんだよね~下まで。

20141026-10

その後、森下駅前にあるカトレアへ。小腹も空いてきたから、ここで元祖カレーパンを食べて帰ろうかと思ったんだけどね~
日曜日は定休日でありました。こうやって、気の向くままプラプラ自転車で走るのっていいな~。楽しい!


20141026-1120141026-12

ということで、走った距離は…23km。朝からゆっくりブラブラと楽しい自転車旅でありました。
そのうち、輪行でプチ観光トリップなんてのもいいよね。




同じカテゴリー(├ポタリング)の記事画像
鶏ガラを求めて40km
江戸五色不動めぐり
「晴れ!」ってだけで気持ちいい
地元でブラブラ買い物を…
買い出しMTB
痩せようと思いつつも、行くは食材店ばかり…
同じカテゴリー(├ポタリング)の記事
 鶏ガラを求めて40km (2022-02-12 17:27)
 江戸五色不動めぐり (2021-09-16 17:39)
 「晴れ!」ってだけで気持ちいい (2021-07-25 11:24)
 地元でブラブラ買い物を… (2021-05-12 19:06)
 買い出しMTB (2021-05-11 19:26)
 痩せようと思いつつも、行くは食材店ばかり… (2021-05-10 19:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20141026 富岡八幡宮ポタ
    コメント(0)