新年あけましてサイクルスポーツセンターへ

otomone

2017年01月02日 17:07


え~今年の年末年始は、仕事納めの晩に出立し、まずは新潟県でスキー。
その後、富山に抜けて白川郷、そして奈良県へ向かい室生寺、大みそかからの年越しを伊勢神宮で迎え、1月2日に静岡県は修善寺のサイクルスポーツセンターに到着。
長野県をぐるっと囲むような旅の終着点。

まずは…上の写真のような変態自転車に乗る。
トータル6人で漕ぎ、なぜか横向きに進むという一品。



足漕ぎボートも、いわゆる自転車漕ぎ。
そう、ここはすべてが自転車なのだ。
そりゃそうだよな、サイクルスポーツセンターなんだから。



その後もいろいろな変態自転車に乗ったあと、〆だけはわがまま言わせてもらって家族でコースへ。
ひっさしぶりにロードに乗ります。
このコースはアップダウンが激しいのに加え、素人が多いからと下り坂はわざわざ大きく蛇行させてスピードを落とさせる仕組み。
何がつらいって、これがつらい。
上り坂は仕方ないさ。
上り坂なんだから。逃げも隠れもできない。

でもさ、上り坂って…下った後にあるじゃん。
ってことは、少しでも下りでスピード出して、その力も借りながら上るんだと思うんだよな~
そうすれば数m、数十m楽できるじゃん。
なのに、それも叶わないという。
結局、ひたすら上り坂を上り、下りはブレーキかけてスピード落として蛇行。
そりゃ疲れるわけだ。
くたびれたけど、いい運動だったよ。(爆

かみさん&次女とは半周差をつけたけど、長女には負けた…
まあ、負けたといっても、後ろからくる次女を待ってる間に先に行かれたんだけどな。(笑



最後の最後にはまたまた変態自転車。ん?変形自転車か?
しっかし、四角いタイヤでも漕げるもんだね。勢いつけないとダメだけど。



最後の最後の最後にはサイクルスポーツセンターを出た向かいにある伊豆ベロドームを見学。
2020年東京オリンピック・パラリンピックの会場なんだと。
これだけで客席数足りるのかな?なんて余計な事思ったよ。

今年は新年2日目から自転車に乗るという…もしかして、多めになるかな?


あなたにおススメの記事
関連記事