さてさて、本日も行ってきましたアンテナショップに自転車で。
しかし、自分でも思うんだけど、こう何回も立て続けにいって、よく買うものがあるよなあと。
それがあるんですよね~
いつものお気に入りのものもあれば、チャレンジして買ってみるものもあるし。
今回は、地元野菜を中心に買って帰ってきました。
が、その前に…
先日、大田区にある勝海舟記念館に家族で行ったので、その流れを汲んで、今回は次女と2人で勝海舟生誕の地へやってきました。
ここは墨田区にある両国公園なんです。
まさかの公園が勝海舟の誕生の地とは思わなかった。
どういう経緯で公園になったのかはわからないけど、公園になったからこそ、こういう説明看板もドドーンと建てられるんだろうね。
立派な石碑もありました。
今気づいたけど、左側に「法務大臣 西郷吉之助書」って彫ってある。
西郷吉之助といえば…西郷隆盛でしょ。
そうなのか、そんなことになっていたのか…
いや、上にも書いた大田区の勝海舟記念館の近くの洗足池のほとりに勝海舟のお墓があるんだ。
そのすぐわきに、西郷隆盛留魂詩碑があるんだ。
勝海舟が、西郷隆盛の死を悼み、詩とその筆跡を遺すために、三回忌に勝の自費で建てたものなんだそうだ。
幕府軍、新政府軍の当事者として江戸無血開城を成した訳だけど、そうしたつながりの中でお互いに認め合っていたということなんだろうね。
で、ここから有楽町駅近辺のアンテナショップへ向かった。
とにかく暑い。
暑いを通り越して、熱いくらいの夏。
だからね~、水飲み飲みえっちらおっちらと向かいましたよ。
身体は暑いし、のどは乾くし…
ってことで、真っ先に向かったのは北海道のアンテナショップ。
実はその前に暑くて暑くてたまらなくて、途中にある滋賀県でも涼んでたけど。
もちろん夕張メロンのソフトクリームをペロリとね。
いや~暑いときにソフトクリームは最高だわ。
で、滋賀県→北海道→徳島・香川→むらからまちから館→大阪府→秋田県→和歌山県→富山県→大分県→平戸市→沖縄県→高知県→山口県と全国各地を回ってきました。
ほとんどのショップで買い物したかな。
今回は自分の欲しいものというよりは、家族で食べられる野菜を中心に…
焼酎割るのに最適なスダチとカボスも買ったけど…また日本酒がなくなったころに、酒買いに来よっと。
あっ、そうそう。
もちろん私は全問正解でした。(ヒントヲミタモノモアルノハナイショ